2007年5月25日金曜日

勉強会・研修会について

定例高齢者・障害者なんでも相談会の開催日に併せて、「成年後見申立講座」「成年後見人養成講座」等の成年後見制度に関する勉強会や、高齢者虐待問題、高齢者・障害者の支援に関する様々な勉強会・講習会を行っています。

テーマは成年後見制度に関連することを中心としていますが、高齢者・障害者支援で要望のあったテーマについても企画しています。

講師はその時のテーマに精通した専門家を招聘しています。

午前は勉強会・研修会、午後は相談会と併せてご利用・ご参加ください。

日時:毎月第1土曜日 午前10:00~12:00
場所:岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)2階

・次回開催日:平成19年6月2日(土) 午前10:00~12:00
・ テ ー マ :生活保護について

2007年5月24日木曜日

高齢者・障害者権利擁護ネットワーク懇談会について

各団体の高齢者・障害者の支援に携わっている者達が集まって、お互いがどのような活動を行っているか、また活動していく上でどのような悩みや問題を抱えているか、お互いの連携・ネットワークをどのように構築するか等について率直に話合ってみようと、平成15年2月に任意の懇談会を開催したのが高齢者・障害者権利擁護ネットワーク懇談会(通称「ネット懇」)の始まりです。

二ヶ月に一回定期的に懇談会を開催し、情報交換・各団体の抱える問題の発表とその解決のための意見交換・互いの連携、ネットワークの構築のための方策等についての協議を行っており、最近では高齢者虐待問題について活発な議論がなされています。

高齢者や障害者の方々の支援に興味がある方なら、どなたでも参加自由です。お気軽にご参加ください。

日時:偶数月の原則第3金曜日 午後3:00~午後5:00
場所:岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)2階
    (岡山市南方2-13-1)

・次回開催日:平成19年6月22日(金) 午後3:00~午後5:00

2007年5月23日水曜日

高齢者・障害者なんでも相談会について

法律・福祉・税務等の各種専門家が、高齢者・障害者に関連した相談であれば、どのような問題についても、どなたからであっても、無料で相談を受けるという趣旨の相談会です。

この相談会は、岡山県社会福祉協議会、各市町村社会福祉協議会の協力を受けて実施しています。

相談を受ける場合、複数の専門家が同席して意見を聞きます。時間に制限もありません。ご相談者は、生活全般にわたる相談が一度に可能です。困難な案件を抱えて悩んでいる福祉関係者から相談を受けることもあります。困難な案件をみんなで解決することにも役立っています。予約は不要です。

この相談会は2種類あります。

【定例高齢者・障害者なんでも相談会】
毎月1回、場所を固定して開催している相談会です。

日時:毎月第1土曜日 午後1:00~午後4:00
場所:岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(通称きらめきプラザ)2階
    (岡山市南方2-13-1)
相談方法:面談(予約不要) 電話050-3531-0896(上記日時のみ)


【巡回高齢者・障害者なんでも相談会】
年4回(春夏秋冬)、岡山県下各地で開催している相談会です。

2007年5月6日日曜日

あなたもNPOに参加して成年後見担当者になりませんか

成年後見の担当者は原則二名です。

財産管理は、弁護士等の専門家が担当しています。
身上監護は、社会福祉士等の専門家が担当していますが、ご本人のお近くにお住まいの方に担当していただくケースもあります。

財産管理担当者は、ご本人の財産を調査して、通帳などの引継ぎを受け、利用料の支払方法を決めて、財産目録を作成して、預かり品をNPO法人事務局に引き渡します。その後、必要に応じて支払や対応を事務局に指示します

身上監護担当者は、月1回程度ご本人を訪問して本人の様子や健康状態を確認して、財産管理担当者や事務局と相談しながら、本人にあった介護保険サービスを探すなどして本人の生活をサポートします。自らオムツを替えたり、掃除をする必要はありません。

1年に1回、家庭裁判所への報告書を作成します。その際、後見監査員(税理士)によってcheckがなされます。

それぞれの担当者は、迷った時には相談をしながら、成年後見事務を学ぶことができます。
お世話をしてよかったという充実感を味わえることもあります。
岡山周辺にお住まいの方、NPOに参加してください。一緒に活動しましょう。